不老通信 創刊第13号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて会報誌として会員様に郵送でお届けしていたあの「不老通信」が帰ってまいりました。
今後とも新しい「不老通信」もよろしくお願いします。
ホラー映画を見て健康的なダイエット!?
会員の皆さん、お元気ですか。知ってましたか?この冬休みに劇場公開されるバッド・マイロ(Bad Milo)という映画。こわい?ちょっとコメディタッチなホラー映画なんですけど、なんともいえないゆるキャラ?いやなんだかこわいバイオハザードの子どもみたいなのが主人公の体が病気になって生まれてくる映画。気持ち悪いしこわいし・・で見たくないけど、なんかそのゆるキャラがちょっとどことなく可愛げもあって少し興味がそそられるのですが。
え、ホラー映画はこわいので全く興味が無い?そんな方でも、「ホラー映画を1本観るのはウォーキング30分のカロリー消費と同等」なんて記事を読んだらどうですか?Mashable、イギリスのウェストミンスター大学の学者たちが研究してホラー映画はいちばん脂肪を燃焼させてくれる映画なんだそうです。激しいストレスや恐れによって、脈が速くなったり血液が速く送り出されるようになります。すると即効的にアドレナリンが放出され、基礎代謝率が上がる。そのため、高いレベルでカロリーを燃焼させることができるんですって。90分のホラー映画で燃焼できるカロリーは113キロカロリー!なんて聞くと女性ならばちょっと興味持ちませんか?90分がんばって家の周り走ってくるか、それとも90分こわいの我慢して映画館の椅子に座っているか悩んでしまうところですね。
美味しいお食事を食べる前にはサンミネラル100で胃腸の通りを良くしてから頂いてください。