不老通信 創刊第18号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて会報誌として会員様に郵送でお届けしていたあの「不老通信」が帰ってまいりました。
今後とも新しい「不老通信」もよろしくお願いします。
免疫力の老化に関するタンパク質を発見!
会員の皆さん、いかがお過ごしですか。大阪大学の研究で免疫力の老化に関するタンパク質を発見したんだそうです。大阪大学大学院医学系研究科内科学講座(血液・腫瘍内科学教授:金倉譲)の横田貴史助教と佐藤友亮助教(現神戸松蔭女子学院大学人間科学部准教授)らは、血液・免疫細胞を生み出す大本である造血幹細胞において、核クロマチン構造を包括的に調節する蛋白質Satb1が、加齢とともに低下していることを見出しました。
さらに、老化したマウスの骨髄から分離した造血幹細胞にSatb1を発現させると、リンパ球を産生する能力が部分的に回復することを見出しました。これは、高齢者でのワクチン接種の有効率を高め、癌や感染症に対する免疫力を賦活する新しい技術の開発に寄与すると期待されているそうです。免疫力ってやっぱり人間にとって大事なものなのですね。
美味しいお食事を食べる前にはサンミネラル100で胃腸の通りを良くしてから頂いてください。