不老通信 創刊第20号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて会報誌として会員様に郵送でお届けしていたあの「不老通信」が帰ってまいりました。
今後とも新しい「不老通信」もよろしくお願いします。
寒い冬の日に寝るときにはく靴下は良くない!?
会員の皆さん、おめでとうございます。新年あけてからも寒い日がけっこう続きますね。夜に寝るときも手先、足先が冷えてつらいですよね。夜は寝る前に靴下をはいたまま寝たくなりますよね。でも汗がたまってしまうような靴下ではなくお休み用の靴下で寝ると良いみたいです。というわけで前回(火曜コーナー)の続きです。
靴下をはいたまま寝ると、足が汗をかいたり蒸れたりして、そこから体温が奪われ、かえって足が冷えてしまう可能性があるって言われますけど。それではたくさん着込んで寝るのはどうでしょうか?たくさん着込みすぎると寝返りを妨げます。着込みすぎ同様、ジャージーやスポーツウエア、部屋着などを寝間着にするのも快眠のためにはやめたほうが良いです。また寝るときには布団があるため汗が逃げにくくなることもあるそうです。寝るときはパジャマなど、ゆったり寝返りを打てて、汗を吸ってくれ、乾きやすいものがお奨めです。結論としてはホットサンミネラルを飲む、ゆっくりぬるめのお風呂に浸かる、寝るときはゆったりしたものを着る、などが良いみたいですね。
美味しいお食事を食べる前にはサンミネラル100で胃腸の通りを良くしてから頂いてください。