不老通信 創刊第37号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて会報誌として会員様に郵送でお届けしていたあの「不老通信」がモバイル版になって帰ってまいりました。
今後とも新しいモバイル版「不老通信」もよろしくお願いします。
スイスの焼き菓子!天然素材でエンガディーナ
今週のレシピ特集は、天然素材をたっぷり使ったレシピです。エンガディーナです。エンガディーナとは、ヨーロッパのスイスで昔からよく食べられている天然の野菜をふんだんに使った身体にとてもやさしい焼き菓子です。毎食前に飲んでいるサンミネラル100とご一緒に食事からも免疫力アップして代謝アップ、細胞の活性化いたしましょう。
【材料】
オーガニック発酵バター、オーガニックシュガー、自然塩、自然卵、オーガニック薄力粉、有機アーモンドプードル、無添加ベーキングパウダー、有機オレンジの皮、溶き卵、有機クルミ、有機ペカンナッツ、有機レーズン
【カラメルクリーム用材料】
米飴、オーガニックシュガー、有機オレンジ果汁、純正生クリーム、オーガニック発酵バター、オーガニックマヌカハニー、オーガニックメープルシロップ、オーガニックオレンジエクストラ
【作り方】
1.まずは生地を作ります。
2.バターをよく混ぜます。
3.混ぜたバターにオーガニックシュガーを加えさらに混ぜます。
4.さらに溶いた全卵と塩を加え混ぜます。
5.粉類を加え混ぜます。
6.混ぜ終わったら一つにまるめ冷蔵庫で2時間寝かせる。
7.その間にカラメルクリームを作りましょう。
8.お鍋にクリーム、バター、ハチミツ、メープル、オレンジエクストラを入れ温めます。
9.もう一個、お鍋を用意します。
10.そっちのお鍋はオーガニックシュガー、米飴、オレンジ果汁を入れ温めます。
11.二番目のお鍋はオーガニックシュガーが溶けて全体にきつね色になったらOK。
12.二番目のお鍋に一番目のお鍋の中身を加え混ぜます。
13.ひとつになったお鍋を煮詰めます。
14.出来上がったカラメルクリームに有機クルミ、有機ペカンナッツ、有機レーズンを混ぜます。
15.混ぜ終わったらバットに取り出し氷水で粗熱を取って冷まします。
16.冷蔵庫の生地の半分を取り出し厚さ4mmぐらいに伸ばして型にします。
17.残った生地の半分も厚さ4mmぐらいに伸ばして冷蔵庫でさらに寝かしておく。
18.生地の型にカラメルクリームを流し込む。
19.生地のはじ、周辺に刷毛で溶き卵を塗っておく。
20.冷蔵庫の残りの生地を取り出し、型の上にかぶせ覆う。
21.上の表面に刷毛で溶き卵を全体に塗る。
21.見た目を良くするためフォークなどで表面に模様を付けてもいい。
21.竹串で真ん中に空気穴を開けたら170度のオーブンで約40分焼く。
21.焼き上がったらお皿に切り分けて召し上がれ。
免疫力アップのレシピを頂いた後にもミニカップ一杯のサンミネラル100をどうぞ