不老通信 創刊第51号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて郵送の会報誌として、現在はモバイル・スマホ版デジタルマガジンとして会員様にお届けしている「不老通信」です。
今後ともデジタルマガジン「不老通信」をよろしくお願いします。
ポケットボトルのサンミネラルの正しい飲み方
会員の皆さん、いかがお過ごしですか。そうそう、今週はOBONウィーク。会員の皆さんも海外旅行に国内旅行に帰省旅行に・・いろいろ夏のバカンスをお楽しみ中でしたね。夏のバカンスの最中にはしゃぎすぎて熱中症、気分が悪くなちゃうなんてことはよくあること。備えあればでサンミネラルの2リッターボトルを持ち歩いている会員の皆さんも多いみたいですね。さすがに2リッターボトルの持ち歩きは重すぎでしょ!次からはポケットボトルを持ち歩きましょ。
そう、2リッターボトルの持ち歩きは重すぎるし、大きさ的にもバッグの中のほとんどを占めてしまいますよね。お出かけのときはポケットボトルを持ち歩くようにしましょう。ちなみにポケットボトルの中身のサンミネラルは、2リッターボトルのサンミネラル100のように抽出した原液をそのまま飲めるようにおおよそ100倍希釈してあるわけではありません。希釈してないからそのままゴクゴク飲むのではなく、ポケットボトルのサンミネラルは旅行先などで見つけた自販機のミネラルウォーターなどのフタを開けたら、そこにピタピタと何滴かたらしてあげて飲めばいいのです。お父さんなんかは旅先の名産の日本酒に何滴かたらして飲めば悪酔いしなくなりますよ。
毎食事前には忘れずにミニカップ一杯のサンミネラル100をどうぞ