不老通信 創刊第65号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて郵送の会報誌として、現在はモバイル・スマホ版デジタルマガジンとして会員様にお届けしている「不老通信」です。
今後ともデジタルマガジン「不老通信」をよろしくお願いします。
微量ミネラル、微量元素の成分 モリブデン
会員の皆さん、いかがお過ごしですか。なんとなく微量ミネラルとミネラルの違いはわかってもらえたのではないでしょうか。では今日からしばらくは、体に必要な微量ミネラル、微量元素の成分をひとつずつ順番に紹介していきたいと思います。それでは本日まず第一回目のゲストさんはモリブデンさんです。拍手でお迎えください(*^_^*)。
モリブデンは、肝臓や腎臓の中で酵素を助ける作用をします。また糖質や脂質の代謝を助けたり鉄の利用を高めて貧血の予防作用もします。モリブデンが欠乏すると貧血や疲労の症状がでます。逆に摂取量が多すぎると毒性があるので要注意です。モリブデンを多く含む食品としては牛乳・乳製品・納豆・豆類・穀物・レバーなどがあります。あとはもちろん我らがサンミネラル100にも含まれています。
毎月決まった数をお届けするサンミネラル100定期便で飲み忘れなしよ。
毎食事前には忘れずにミニカップ一杯のサンミネラル100をどうぞ