不老通信 創刊第91号
横浜市不老町にオフィスが所在するNPO法人 超ミネラル水普及研究会があなたの不老と健康のためにお届けするニュースペーパー「不老通信」。かつて会報誌として会員様に郵送でお届けしていたあの「不老通信」がモバイル版になって帰ってまいりました。
今後とも新しいモバイル版「不老通信」もよろしくお願いします。
健康レシピシリーズ・イワシの酢めし
今週のレシピ特集は、酢めしです。酢めしといったら、サバを思い浮かべる方が多いと思いますが、本日のレシピはイワシを使った酢めしです。イワシはDHA豊富ですし、サバよりも家計にやさしいのが主婦としては嬉しいですよね。もちろん食前には吸収力がよくなるようにサンミネラル100もお忘れずに。
【材料】
イワシ、塩、酢水(酢と水を合わせたもの)、酢
【作り方】
1.まずはイワシをスライスします。
2.スライスしたイワシの両面に塩を振って味付けします。
3.塩を付けたイワシは冷蔵庫で15分ぐらい寝かしましょう。
4.大きめのタッパーに酢水を張ります。
5.タッパーの中に塩イワシを並べます。
6.塩がつきすぎている場合は、塩分取りすぎないように少し落としてください。
7.タッパーのイワシにさらに上から酢をかけ、冷蔵庫で30分ぐらい寝かす。
8.寝かしている間に、酢と米を混ぜて酢めしをつくる。
9.酢めしを握り、上にイワシを乗せれば出来上がり。
免疫力アップのレシピを頂いた後にもミニカップ一杯のサンミネラル100をどうぞ